葉酸の効果。
最近は、テレビなどでもよく耳にするようになった葉酸の、さまざまな効能を紹介しています。妊婦初期だけでなく、普段からもビタミンB群の摂取を心がけましょう。
赤ちゃんが元気に育つように守ってくれます。
妊娠するとたくさんの栄養素を通常よりも多量に摂取する必要が出てきます。その中でも、葉酸の重要性は高く、赤ちゃんの神経管閉鎖障害という病気のリスクをかなり低減できます。厚生労働省も妊娠時の葉酸の摂取を推奨しています。
悪性貧血を改善してくれます。
B12と葉酸不足で引き起こされる貧血を悪性貧血といい、ひどくなると認知症などの神経障害をもたらします。この悪性貧血は、葉酸とビタミンB12が体内に十分にあれば改善されますが、神経障害などが残る可能性があるので、早期の対応が必要です。
細胞の生まれ変わりを助けます
葉酸は細胞の設計図であるDNAの生成に深く関わっており、 細胞が作られるときに必要不可欠な栄養素です。細胞分裂が激しい胎児や、成人の胃粘膜などは葉酸が不足すると、正常に生成できなくなり、潰瘍や口内炎ができやすくなります。
動脈硬化を予防する
葉酸が不足すると、動脈硬化の原因のひとつであるホモシステインという物質が増え、血管を狭くしたり、硬化させます。葉酸を十分に摂取する事で、メチオニン(アミノ酸の一種)に円滑に代謝させることができます。ビタミンB6やB12と連携すると効果が高まります。
免疫力を強化します。
ビタミンB6やパントテン酸と協力してに、免疫力を高めるためのたんぱく質の生成を行います。それぞれが連携、協力して作用している為、B6、パントテン酸などのビタミンB群と同時に摂取する事で、効率や効果が格段に高まります。
葉酸を豊富に含む食品
食品100g当りに含くまれている、葉酸の量を下表に記載します。
鶏レバー | 1300μg |
牛レバー | 1000μg |
豚レバー | 810μg |
枝豆 | 320μg(40さや) |
モロヘイヤ | 250μg(1袋) |
ほうれん草 | 210μg(1/2わ) |
ブロッコリー | 210μg |
欠乏症と過剰症の解説
欠乏症
葉酸が不足すると、効果の部分でも記載しましたが、悪性貧血、さらには、細胞の生まれ変わりがスムーズにできないことにより、粘膜が弱り、潰瘍や口内炎を引き起こします。動脈硬化のリスクもあがるといわれています。
一番注意したいのは、妊娠中の葉酸不足で、胎児の先天的異常を引き起こすリスクが高くなるので気をつけましょう。ちなみに、成人女性の必要量は一日240μgで、妊婦さんの必要量は、一日440μgといわれています。
過剰症
一日当りの上限摂取基準量は、1000μgといわれています。
葉酸を大量に摂取している事は非常に少ないので、それほど過敏に考える事はありませんが、大量に摂りすぎた場合には、じんましんや呼吸障害などが報告されています。また、体内で亜鉛の吸収を妨げるなどの症状も出ます。
・本サイトの利用は、ビタミンB群の効果にある注意事項をよく読んでご利用下さい。
Copyright (C) 2009 ビタミンB群.com All Rights Reserved.